-     コースター 両面織布③ ¥2,200 SOLD OUT 綿から糸を手紡ぎし、草木で染め、手織りで布を織っています。その布から制作したコースターです。 糸は草木で染めているので、あたたかみのある色合いです。 (藍は紺屋さんで染めてもらっています) 手紡ぎ・手織りならではのザックリとした手触りで、洗っていただいた後もよい風合いになります。 こちらのコースターは、両面とも織り布となっています。 グラスだけでなく、マグカップや湯呑をのせるのもぴったりです。 素材/綿 サイズ/約 8.6cm×8.6cm 種類は、画像2枚目に番号を振ってあるので、そちらをご覧いただきお選びください。 使用染料は、以下の通りです。 1/表面 藍 裏面 ギンモクセイ 藍 2/表面 ギンモクセイ 梅 裏面 ギンモクセイ 藍 3/表面 ヤマモモ 裏面 ギンモクセイ 藍 ※コースターを定形外郵便でお送りできる枚数は、6枚までとなっております。 
-     印鑑入れ ¥2,970 SOLD OUT 綿から糸を手紡ぎし、草木で染め、手織りで布を織っています。その布から制作した印鑑入れです。 糸は草木で染めているので、あたたかみのある色合いです。 (藍は紺屋さんで染めてもらっています) 使用可能な印鑑サイズは、長さ 約 6cm、直径 約 10mm です。 がま口なので、開閉がスムーズにできます。 手紡ぎ、手織りならではのザックリとした触り心地です。 素材/綿 (裏地 ヘンプ) サイズ/幅 約 8.7cm /高さ 約 3.4cm (口金ひねり入 4.5cm) 使用染料は、以下の通りです。 1/藍、ヤシャブシ 2/藍、ヤシャブシ、こぶな草 種類は、画像2枚目に番号を振ってあるので、そちらをご覧いただきお選びください。 
-     ファスナー小銭入れ ¥3,960 SOLD OUT 綿から糸を手紡ぎし、草木で染め、手織りで布を織っています。その布から制作した小銭入れです。 糸は草木で染めているので、あたたかみのある色合いです。 (藍は紺屋さんで染めてもらっています) 小銭入れとしてはもちろん、鍵を入れたり、ワイヤレスイヤホンなどを入れてもお使いいただけます。 カードも収納できます。 手紡ぎ、手織りならではのザックリとした触り心地です。 素材/綿 (裏地 リネン) サイズ/幅 約 11cm /高さ 約 9.5cm /マチ 約 1.5cm 使用染料は、以下の通りです。 1/藍、ヤシャブシ、こぶな草 2/栗、藍、ヤシャブシ 3/藍、栗 4/栗、藍 種類は、画像2枚目に番号を振ってあるので、そちらをご覧いただきお選びください。 
-     鍋つかみ ¥4,290 SOLD OUT 綿から糸を手紡ぎし、草木で染め、手織りで布を織っています。その布から制作した鍋つかみです。 糸は草木で染めているので、あたたかみのある色合いです。 (藍は紺屋さんで染めてもらっています) 織布を組み合わせて作った鍋つかみです。 パッチワークならではの表情をお楽しみいただけます。 鍋敷きとしても使用できます。 手紡ぎ、手織りならではのザックリとした触り心地です。 素材/綿 (裏側 ヘンプ) サイズ /約14.5cmx14.5cm 使用染料は、以下の通りです。 1/藍、栗、梅、ヤシャブシ、ギンモクセイ 2/藍、ヤシャブシ、こぶな草 種類は、画像2枚目に番号を振ってあるので、そちらをご覧いただきお選びください。 
-     ファスナーポーチ 大 ¥9,240 SOLD OUT 綿から糸を手紡ぎし、草木で染め、手織りで布を織っています。その布から制作した大きめのポーチです。 糸は草木で染めているので、あたたかみのある色合いです。 (藍は紺屋さんで染めてもらっています) 化粧ポーチとしてはもちろん、こまごましたものをまとめて収納したり、さまざまな用途でお使いいただけるポーチです。 マチがたっぷりありますので自立します。 手紡ぎ、手織りならではのザックリとした触り心地です。 素材/綿 (裏地 ヘンプ) サイズ/幅 約 27cm /高さ 約 12.5cm /マチ 約 9.5cm 使用染料は、藍とギンモクセイです。 
-     がま口ポーチ 小 ① ¥6,930 SOLD OUT 綿から糸を手紡ぎし、草木で染め、手織りで布を織っています。その布から制作した少しサイズが小さめのがま口ポーチです。 糸は草木で染めているので、あたたかみのある色合いです。 (藍は紺屋さんで染めてもらっています) メイク道具を入れたり、ワイヤレスイヤホンと充電器をセットで入れたり、いろいろな用途でお使いいただけます。 内側にポケットを付けたので、細かいものやカード類も収納できます。 がま口なので、開閉がスムーズにできます。 手紡ぎ、手織りならではのザックリとした触り心地です。 素材/綿 (裏地 ヘンプ) サイズ/幅上部 約 12.2cm 下部 15.5cm /高さ 約 10cm(口金ひねり入 11.5cm) /マチ 約 3.8cm /内ポケット 幅 約 11cm×高さ 約 6cm 使用染料は、藍です。 
-     がま口財布 小 ¥4,180 SOLD OUT 綿から糸を手紡ぎし、草木で染め、手織りで布を織っています。その布から制作した小さながま口財布です。 糸は草木で染めているので、あたたかみのある色合いです。 (藍は紺屋さんで染めてもらっています) 小銭入れとしてはもちろん、アクセサリー、薬、リップクリームなどを入れてお使いいただけます。 がま口なので、開閉がスムーズにできます。 手紡ぎ、手織りならではのザックリとした触り心地です。 ※カード類は入りません 素材/1:綿 (裏地 ヘンプ) /2:綿、絹 (裏地 ヘンプ) サイズ/幅上部 約 7.6cm 下部 8.8cm /高さ 約 7.9cm(口金ひねり入 9cm) /マチ 約 2.2cm 使用染料は、以下の通りです。 1/藍、栗 2/藍 種類は、画像2枚目に番号を振ってあるので、そちらをご覧いただきお選びください。 
-     カード・名刺入れ ¥4,290 SOLD OUT 綿から糸を手紡ぎし、草木で染め、手織りで布を織っています。その布から制作したカード・名刺入れです。 糸は草木で染めているので、あたたかみのある色合いです。 (藍は紺屋さんで染めてもらっています) カードや名刺を入れてお使いいただけます。 ポケットが2つありますので、用途に合わせて収納ができます。 名刺を入れた場合、片側にそれぞれ15枚(計30枚)ほど入ります。 手紡ぎ、手織りならではのザックリとした触り心地です。 ※名刺を入れる際、奥に1枚固めのカードを入れていただくと、紙がよれにくくなります。 素材/綿 (裏地 ヘンプ) サイズ/幅 約 11cm /高さ 約 7cm 使用染料は3点とも、栗、藍、ヤシャブシです。 種類は、画像2枚目に番号を振ってあるので、そちらをご覧いただきお選びください。 
-     ファスナーポーチ 横長 ¥6,270 SOLD OUT 綿から糸を手紡ぎし、草木で染め、手織りで布を織っています。その布から制作した横長のポーチです。 糸は草木で染めているので、あたたかみのある色合いです。 (藍は紺屋さんで染めてもらっています) 通帳、カード、印鑑などをまとめて入れたり、化粧ポーチやペンケース、財布としてもお使いいただけるポーチです。 手紡ぎ、手織りならではのザックリとした触り心地です。 素材/綿 (裏地 リネン) サイズ/幅 約 23.5cm /高さ 約 12cm /マチ 約 2cm 使用染料は、以下の通りです。 1/栗、こぶな草、梅、ヤシャブシ 2/栗、藍 種類は、画像2枚目に番号を振ってあるので、そちらをご覧いただきお選びください。 ※ファスナポーチ横長をクリックポストでお送りできる個数は、1個までとなっております。 
-     がま口財布 丸 ¥4,730 SOLD OUT 綿から糸を手紡ぎし、草木で染め、手織りで布を織っています。その布から制作した丸いがま口財布です。 糸は草木で染めているので、あたたかみのある色合いです。 (藍は紺屋さんで染めてもらっています) 小銭入れとしてはもちろん、アクセサリー、薬、リップクリーム、鍵など小物をまとめて入れてお使いいただけます。 丸みがあり、手のひらに収まりやすい形です。 がま口なので、開閉がスムーズにできます。 手紡ぎ、手織りならではのザックリとした触り心地です。 ※カード類は入りません 素材/綿 (裏地 ヘンプ) サイズ/幅 (一番広い部分) 約 11.5cm /高さ 約 9cm (口金ひねり入 10.5cm) 使用染料は、以下の通りです。 1/藍 2/藍、ヤシャブシ、梅 種類は、画像2枚目に番号を振ってあるので、そちらをご覧いただきお選びください。 
-     がま口ポーチ 小 ② ¥6,930 SOLD OUT 綿から糸を手紡ぎし、草木で染め、手織りで布を織っています。その布から制作した少しサイズが小さめのがま口ポーチです。 糸は草木で染めているので、あたたかみのある色合いです。 (藍は紺屋さんで染めてもらっています) メイク道具を入れたり、ワイヤレスイヤホンと充電器をセットで入れたり、いろいろな用途でお使いいただけます。 内側にポケットを付けたので、細かいものやカード類も収納できます。 がま口なので、開閉がスムーズにできます。 手紡ぎ、手織りならではのザックリとした触り心地です。 素材/綿 (裏地 ヘンプ) サイズ/幅上部 約 12.2cm 下部 15.5cm /高さ 約 10cm(口金ひねり入 11.5cm) /マチ 約 3.8cm /内ポケット 幅 約 11cm×高さ 約 6cm 使用染料は、藍・ギンモクセイです。 
-     コースター 両面織布④ ¥2,200 SOLD OUT 綿から糸を手紡ぎし、草木で染め、手織りで布を織っています。その布から制作したコースターです。 糸は草木で染めているので、あたたかみのある色合いです。 (藍は紺屋さんで染めてもらっています) 手紡ぎ・手織りならではのザックリとした手触りで、洗っていただいた後もよい風合いになります。 こちらのコースターは、両面とも織り布となっています。 グラスだけでなく、マグカップや湯呑をのせるのもぴったりです。 素材/綿 サイズ/約 8.6cm×8.6cm 種類は、画像2枚目に番号を振ってあるので、そちらをご覧いただきお選びください。 使用染料は、以下の通りです。 1/表面 藍 こぶな草 ヤシャブシ 裏面 藍 2/表面 藍 裏面 藍 3/表面 ギンモクセイ 藍 裏面 藍 ※コースターを定形外郵便でお送りできる枚数は、6枚までとなっております。 
-     がま口ポーチ 大 ¥8,800 SOLD OUT 綿から糸を手紡ぎし、草木で染め、手織りで布を織っています。その布から制作したがま口ポーチです。 糸は草木で染めているので、あたたかみのある色合いです。 (藍は紺屋さんで染めてもらっています) メイク道具一式、通帳や印鑑などをまとめて入れてお使いいただけます。 内側にポケットを付けたので、細かいものやカード類、小さめのメイク落としシートなども収納できます。 がま口なので、開閉がスムーズにできます。 手紡ぎ、手織りならではのザックリとした触り心地です。 素材/綿、絹 (裏地 ヘンプ) サイズ/幅 (一番広い部分) 約 20.5cm /高さ 約 13.5cm (口金ひねり入 15.2cm) /マチ 約 4.2cm /内ポケット 幅 約 14cm×高さ 約 7.5cm 使用染料は、藍・こぶな草・梅です。 
-     コースター 両面織布② ¥2,200 SOLD OUT 綿から糸を手紡ぎし、草木で染め、手織りで布を織っています。その布から制作したコースターです。 糸は草木で染めているので、あたたかみのある色合いです。 (藍は紺屋さんで染めてもらっています) 手紡ぎ・手織りならではのザックリとした手触りで、洗っていただいた後もよい風合いになります。 こちらのコースターは、両面とも織り布となっています。 グラスだけでなく、マグカップや湯呑をのせるのもぴったりです。 素材/綿 サイズ/約 8.6cm×8.6cm 種類は、画像2枚目に番号を振ってあるので、そちらをご覧いただきお選びください。 使用染料は、以下の通りです。 1/表面 ギンモクセイ 藍 裏面 藍 ヤシャブシ 2/表面 藍 裏面 藍 ヤシャブシ ※コースターを定形外郵便でお送りできる枚数は、6枚までとなっております。 
-     コースター ③ ¥1,540 SOLD OUT 綿から糸を手紡ぎし、草木で染め、手織りで布を織っています。その布から制作したコースターです。 糸は草木で染めているので、あたたかみのある色合いです。 (藍は紺屋さんで染めてもらっています) 手紡ぎ・手織りならではのザックリとした手触りで、洗っていただいた後もよい風合いになります。 グラスだけでなく、マグカップや湯呑をのせるのもぴったりです。 素材/綿 ・絹 (裏地 リネン) サイズ/約 8.6cm×8.6cm 種類は、画像2枚目に番号を振ってあるので、そちらをご覧いただきお選びください。 使用染料は、以下の通りです。 1/栗 2/藍 ※コースターを定形外郵便でお送りできる枚数は、6枚までとなっております。 
-     コースター ② ¥1,540 SOLD OUT 綿から糸を手紡ぎし、草木で染め、手織りで布を織っています。その布から制作したコースターです。 糸は草木で染めているので、あたたかみのある色合いです。 (藍は紺屋さんで染めてもらっています) 手紡ぎ・手織りならではのザックリとした手触りで、洗っていただいた後もよい風合いになります。 グラスだけでなく、マグカップや湯呑をのせるのもぴったりです。 素材/綿 (裏地 リネン) サイズ/約 8.6cm×8.6cm 種類は、画像2枚目に番号を振ってあるので、そちらをご覧いただきお選びください。 使用染料は、以下の通りです。 1・2/藍 ※コースターを定形外郵便でお送りできる枚数は、6枚までとなっております。 
-     コースター ① ¥1,540 SOLD OUT 綿から糸を手紡ぎし、草木で染め、手織りで布を織っています。その布から制作したコースターです。 糸は草木で染めているので、あたたかみのある色合いです。 (藍は紺屋さんで染めてもらっています) 手紡ぎ・手織りならではのザックリとした手触りで、洗っていただいた後もよい風合いになります。 グラスだけでなく、マグカップや湯呑をのせるのもぴったりです。 素材/綿 (裏地 リネン) サイズ/約 8.6cm×8.6cm 種類は、画像2枚目に番号を振ってあるので、そちらをご覧いただきお選びください。 使用染料は、以下の通りです。 1・2/栗・藍・ヤシャブシ 3・4/藍・ヤシャブシ 5・6/藍・こぶな草・ヤシャブシ ※コースターを定形外郵便でお送りできる枚数は、6枚までとなっております。 

